うちのおとんには、6年前からスマホを持たせて、LINEを使わせてます。離れて暮らしているので、安否確認のため。
文字を打って送ることしか教えていないのに、いつのまにかいろんなことを習得したようです。
その1:私の誕生日前に来たLINE
彼氏か!
その2:意味不明にところどころ文字が画像
これは春に二人で群馬へ行ったときにかかった旅費の話をしてる。
目がチラチラする絵文字の使い方。
その3:絵文字が不適切
「犬用のアイスってあるのかな?」と聞かれたときの会話。
ボブというのはうちの犬。
犬。
おとんの絵文字…それ
猫や。
その4:スタンプ乱用
めいっこ(おとんから見れば孫)の誕生日を忘れていたそうで。
くやしがってるスタンプからの、泣いて喜ぶスタンプの流れがちょっとよくわかんない。
スタンプの使い方を教えたこともないし、絵文字の入れ方も教えたことないのに、よく使えるようになったもんです。
そういえば、おととし、私が仕事してるときにいきなり会社にきて、何事かと思ったら
携帯落として割れちゃった(てへぺろ)
と言われた。
てへぺろじゃねー!
すぐさま中古のスマホ買って与えました…。
(文・吉田一美)
0コメント