明日は我が身

誤字脱字があっちゃならない仕事をしています。

長年この仕事を続けてるうちに、どんどん敏感になっていってこういうスーパーのPOPも見逃さないようになりました。

↑見えにくいけど

チョコ

リッコと書いてある。しかもこれ、チェーン店みんな間違ってたっぽい。他店舗での目撃情報あり。この場合、パッケージの女の子が「ぶりっこである」ということが商品名につながる大事なポイントなので、「リッコ」ではやはりだめなのである。

ただし、半額だったのでこの商品は私がお買い上げさせていただきました。

↑まぁ、きつねそばだから「ごん兵衛」でもいいような気もするけど、正しくは「どん兵衛」。


こうやって、誤字脱字を見つけると採取してしまう悪趣味な私。


そして最近のハイライトがこちら。ちなみにこれは返信用封筒

want you!

返信用封筒のあて名なのにwant you!斬新です。


とはいえ、こういうのって笑ってられないんですよね。いつ自分の身に起きてもおかしくないので、あんまり笑えない。「あーあ…やらかしてるなぁ…」という気持ち。


前に、校閲の仕事をしている人の番組を見たときに、その人は自分で校閲をした本はしばらく読まないと言っていました。なぜなら誤字脱字があったら凹むからとのこと。

校閲の仕事をしているわけじゃない私でもその気持ちはわかります。

どれだけ細かくチェックしても、絶対どこかに潜んでるあいつ。

ゴキブリかよ。


ちなみに私が見ている限りで一番多い誤字は「内蔵」。

「500GB HDD内蔵」とか家電のチラシで散見される「内臓」。

おえっ

ってなるので、校正をしている方はぜひ気を付けてほしいです(私も含め)。


(文・吉田一美)

好きなことで、生きていく | 吉田一美のブログ

人生はひまつぶし。

0コメント

  • 1000 / 1000