週1でラーメンを食べなければ死にそうになる件

タイトル通り、週1でラーメンを食べなければ死にそうになる。


いつからかというと、たぶん高校生の頃から。

その頃、土曜に学校が終わったら、かならず幌別の大王にラーメンを食べに行っていた。当時は塩ラーメン。

そしたらある日、大王の店主から「だれかうちの店でバイトしてくれる人いない?」と言われて「あ、私やりまーす」ということで、バイトすることになった。

週3でバイトしてて、バイトの日はいつもラーメンを食べさせてもらい、それで大王の味噌とカレーラーメンに目覚めてしまう。


そして今の行きつけは、第1に「味しん」さん。

初めて食べたその時からちょー好きになって、2回目からは一人で通うようになった。(「女がひとりラーメンとか信じらんない、恥ずかしい」とかいうクソみたいな価値観の押しつけは不要です。)

もともと味しんさんは、私じゃない担当者が仕事でお付き合いがあるお店。でも私は仕事がらみで行ってるわけじゃなくて、純粋に味しんさんのカレーラーメンが好きで通っていたので、M2の人だとは名乗ってなかった。


ところがある日、うちのスタッフが味しんさんに用事があって出かけたら、出かけた先で事故って、どうしても味しんさんに行けなくなるというトラブルが発生。


「ごめん、よしちゃん(私)、代わりに味しんさん行ってくれない?」


んんーーーー!ばーれーるーーー!

でもしょうがないよね。


というわけで、身バレしました。


まぁでも身バレしたからってどうってこともなく、今も最低週1で通っています。しかもうちの事務所が移転して、味しんさんに近くなったので、とっても便利。


先日書いた、「好きなものは好きと伝える」の一つに、推しのお店にちゃんと通うもあると思うんです。

よくあるじゃないですか。「えーあのお店閉店するの?好きだったのにー」っていうやつ。店主が体調不良で閉めるのはともかく、経営不振で閉めるんだとしたら、それはお客さんとして行かなかったせい、というのも理由の一つだと思う。

好きなら通おう。

つぶれて困るなら通おう。

だから私は味しんさんに通うですよ、ひとりででも。


(文・吉田一美(内容がちょっと荒ぶってるな、と思いつつ書いちゃった))

好きなことで、生きていく | 吉田一美のブログ

人生はひまつぶし。

0コメント

  • 1000 / 1000