モンベル、狂気じみた私


モンベルに相当貢いでます。ユニクロよりずっと貢いでる。

モンベルクラブ4年目でプラチナ、ポイント加算8%。(わかる人にはわかる貢ぎ具合)



アウトドアウェアのユニクロ

と言われるモンベル。質が良くて、安くて、長く着られるから。

ギアはどうかわかんないです。山登りとかしないので。


最近はサンダーパス ジャケット Women'sを入手。要はカッパ。


最近、歩いて通勤する日があって、雨降りではないけどちょっと天気の悪い日に着てくるようにと思って入手したやつ。


カッパごときに9,000円以上も払うのかよと思うかもしれないけど、ほんとに長く着られるし、着心地がいい。もう1枚のカッパなんてもう10年近く着てるような気がする。



最近入手したレア物

モンベルヴィレッジ立山店限定のTシャツとサーモマグをおみやげでいただいた。

限定の立山雷鳥T!

絵がかわいい。




今日はもうひとネタ。


2016年にパッケージを変更して、売上が伸びてる森永ラムネ。

中身は変わってない。

「ぶどう糖90%」

と書いたパッケージに変わった。それだけ。何を切り口に商品を宣伝するかでこんなに売り上げが違うといういい例。…というのが今日のお話ではなく。


胃切除後のダンピング症候群に対して、応急処置的にブドウ糖を食べるということを3年前に知って、その時ブドウ糖がどういうものかを学んだ私。

だから、森永ラムネがパッケージに「ぶどう糖90%」と表示するのを見て「へー!そうだったんだ!」と知ってから、たまに買ってたんだけど、6月くらいからはさらに爆買いしています。


この写真を見せたら、ある人から

そういうところ、狂気じみてる。

と言われました。たしかにそうかも。ハマりやすいの、B型だから。そして冷めやすいの、B型だから。

ツルハ5%引きか、サツドラ5%引きの日に、売り場にあるだけ買ってます。なんなら最近は会社にも置いてます。なので、二日酔いで具合悪い中仕事してる方、声かけてくれたらラムネさしあげます。お気軽にどうぞ。



(文・吉田一美@『虹色デイズ』を読んでいる途中。キュン死にすしぎて死んだ)

好きなことで、生きていく | 吉田一美のブログ

人生はひまつぶし。

0コメント

  • 1000 / 1000