知らないところで私を太らせるチカラが働いているらしい。
金曜日にもらったもの↓
北菓楼 バームクーヘン。
土曜日にもらったもの↓
ラッピのチャイチキ!!テンション爆上げ!
以前、ラッピをおみやげに会社に買って行ったら「ラッピおみやげにする人いるんだぁ~」としきりに感心されたことがある。なるよね。十分なる。冷めててもラッピはラッピ。only oneだもの。
ねぶた漬うまいよねー。松前漬けも大好き。
うちのおかんは松前漬けをお弁当に入れる人でした。今考えたら普通いれなくない??
あぁ…室蘭で一番好きなお菓子…モンパリさんのげんこつパイ。
なんなん?
嬉しすぎるんだけど。
みんなありがとう。好きなものばっかり。
心置きなく太ることにするね。
今週のつくおき吉田メシ
今週は野菜をもらったので、ちょっと趣向を変えて、1ビン1品のバイキングスタイルです。
そして撮り忘れられてた無限にんじん。
という全6品の布陣と、市販のキムチと、ミズの水物(これについてはのちほ)で、1週間の晩飯。
山菜「ミズ」
主にどこで採れるのか知らんけど、いつも青森の人からいただいてます。
こうやって葉っぱを取って、手でぽきぽき折りながら皮をむいて、ゆでて、昆布と塩と水の中に入れて1晩おくと出来上がり。
ほんとは昆布を細く切るのが普通なんだと思うけど、ミズの水物の師匠がこうしてるから、私もこんな感じで。
ツブとかホヤをこれに入れる人もいて、そっちのほうが主流かも。
シャキシャキですごくおいしい。大好き。
2018.8.18sat 朝ごはんの写真。
セブンでコーヒー買ってきたんか、と思うでしょ?
違うの。
昨日買ったセブンのコーヒーのカップを洗って、氷入れて、バリスタでエスプレッソ入れたの。セブンのコーヒーもどき。
え?みんなやらない??
(文・吉田一美@冷蔵庫がつくおきとお菓子でパンパンな件)
0コメント